好き勝手なRX-DT7 ブログ

オーディオ カメラ(写真)ラジカセ、コンポ、その他家電 が趣味です。時々ジャンク品なんかを買って直したりもしてます。バブルカルチャーも好きな変人です。

レインボーブリッジ

f:id:like80sbabury:20200103203649j:image

こんにちは😃

本日は、昨日時間を作って撮りに行ったレインボーブリッジの写真と、その他東京の景色を上げるだけという自己満足なブログです…

 f:id:like80sbabury:20200103201004j:image

定番?お台場側から、日没後1時間くらいです。お気に入り作品ですww
f:id:like80sbabury:20200103201013j:image

こっちを想像する人も多いかも。

自由の女神もどきも写ってます。
f:id:like80sbabury:20200103201231j:image

日没直後のレインボーブリッジ。東京タワーも実は見えますよ。
f:id:like80sbabury:20200103201027j:image

同じ場所から、角度を変えるとスカイツリーも見えます。

個人的に東京タワーの方が派手で好きです。
f:id:like80sbabury:20200103201023j:image

お台場を撮りました。

お台場海浜公園の北駐車場の近くからです。
f:id:like80sbabury:20200103201221j:image

晴海埠頭。近くには、2020東京オリンピックの選手村となるマンションも建設されてましたが、暗くて不気味…

f:id:like80sbabury:20200103203400j:image

個人的な意見ですが、バブル期の建造物が、夜、あんまり人影が無いと怖いんですよ。恐怖の館みたいな。

f:id:like80sbabury:20200103201035j:image

フォトスポットあんまり調べて無かったので…

本当は、ここの1つ下のフロア(1階)の端っこに行くとデザインが凄い棒が立っているところがあるんですよ。写真の中央あたりです。
f:id:like80sbabury:20200103201044j:image

二階からでも綺麗だったからオッケーです👌👍
f:id:like80sbabury:20200103201209j:image

反対サイドを向いて…
f:id:like80sbabury:20200103201059j:image

順番めちゃくちゃになってますが、お台場に戻ります。
f:id:like80sbabury:20200103201227j:image
日没と同時くらいのレインボーブリッジ。
f:id:like80sbabury:20200103201016j:image

レインボーブリッジの終わったところ?のくるくる回る高速道路です(語彙力)
f:id:like80sbabury:20200103201032j:image

ギリギリ日没前のレインボーブリッジ周辺。
f:id:like80sbabury:20200103201039j:image

夕焼けが綺麗になってきた日没5分前くらい。
f:id:like80sbabury:20200103201102j:image

沈んだかな?くらいの時間。建物の影に…
f:id:like80sbabury:20200103201019j:image

日没と同時。女神いるVer。
f:id:like80sbabury:20200103201054j:image

日没20分くらい前。
f:id:like80sbabury:20200103201049j:image

傾き始めて綺麗に。太陽の道的な意味あいで、撮りました(苦)
f:id:like80sbabury:20200103201217j:image

鉄道好きな方からするとエロ光だったので道路の側面が綺麗。
f:id:like80sbabury:20200103201213j:image

こんな景色も。高架の下。
f:id:like80sbabury:20200103201224j:image

この景色も田舎者からしたら普通に綺麗だと思ったのだが…
f:id:like80sbabury:20200103201205j:image

これ同じく。

 

ここまで自己満ブログにお付き合いありがとうございました😊

またこんなブログ書くかも知れませんが、今年もよろしくお願いします🤲

あけましておめでとうございます

f:id:like80sbabury:20200101101753j:image

あけましておめでとう御座います🍾🎊🎉㊗️

今年も宜しくお願いします🤲🥺

当ブログを今後ともよろしくお願いします。

去年の11月から始めたこのブログも無事年を越せました!

これからも末長くよろしくお願いします🥺🤲
f:id:like80sbabury:20200101101749j:image

ちなみにジャニーズカウントダウンで1月1日0時00分00秒を待ってジャンプしましたww昭和!

 

お雑煮食べて、初詣行ってきます!

初日の出を寝て過ごしたのは罰当たりな気もするので忘れますww

テレビで見たので勘弁…

 

追記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

f:id:like80sbabury:20200101161017j:image

お参りに行ってきました!

ちゃんと並んで、手を合わせてきました!
f:id:like80sbabury:20200101161039j:image

そして焚き火にも当たって温まりました⛄️🍃

東邦金属工業 TS-1 カセットコンロ

みなさんこんにちは!

もうそろそろ今年も終わりですね。

ちなみに紅白を録画、ガキ使をリアルタイムで見るというスタンスで今年はいこうと思っているDT7です(苦)

本日のお題は、TOHO HANDY GAS RANGE と書いてあるカセットコンロ。

f:id:like80sbabury:20191230101808j:image

東邦金属工業株式会社 から発売された TS-1というモデル、2001年7月生産ですね。

f:id:like80sbabury:20191230101943j:image

こちらには会社名と型番。

そして着脱のペダル?新しく買ったイワタニの達人スリム3にはついてませんでした。

f:id:like80sbabury:20191230101951j:image

ここにボンベを挿しますよね、この中にゴムリングが入ってるみたいなのですが、そのパーツは10年を超えるとさすがに劣化するとの事でヤバいだろ!って事で買い替え。

ゴム製品なら良く持った方。 

f:id:like80sbabury:20191230101946j:image

これがバーナー部分。今時とは形状が違いますね。今は縦に火が出るみたいで、これは非効率なんだって。メーカーが言ってるだけなんだけどねwwこれでも別に良いけど…

f:id:like80sbabury:20191230101320j:image

最後に全景です。

厚いですね。今では、2.9kw 2500kcal ステンレスも普通になりましたね。

当時の売りが印刷されてます。

 

そして、このブログを書いたのは、18年半頑張ってくれたコンロにありがとうを伝えたかったから。ありがとう。吹きこぼれにも耐えてくれて、みんなの鍋を温めてくれて。

かなりコキ使いましたが壊れる事なく18年半。

鉄なので、素晴らしいものに生まれ変わってください!

ありがとうございました!

 

ではではここら辺で〜ここまでお付き合いありがとうございました〜!

 

端が浮かないiPhoneガラスフィルム

みなさんこんにちは!

今回はガラスフィルムの話です。

iPhoneが好きとか、Androidが好きとかではなく、たまたま買ったのがiPhone8の黒だったDT7です。

なんでこんな記事書いてるのかと言いますと、最初は適当に百均でガラスフィルムを買えば良いだろう。アクセサリーが多いのはiPhoneの特権だぜ!活用してやるぜ!とか思って買ってたんですけど、しばらくして、あれ?端っこ浮いてね?って気にしだしたらどんどん気になって…

ということで、試しました。

何十枚も比較している人もいますが、肝心の端っこについて書かれてなくて…

黒モデルは端が目立つので、特記します!

そんなに金は無いので数枚での比較で。

f:id:like80sbabury:20191229182139j:image

まずこちら。外国で買ったもの。

iPhoneの画面ってなんか端っこ曲がってるから4Dなら浮かなそう!とか思って買いました。

結果→画面の端っこまで保護。しかし浮いている。指滑りも悪い。

1日たたずに捨てましたww

f:id:like80sbabury:20191229182130j:image 

2回目のフィルム。

左上の1000円くらいのやつです。これも端っこまで保護してます。

f:id:like80sbabury:20191229182125j:image

見た目はこんなやつ。

f:id:like80sbabury:20191229182136j:image

裏に書いてあることは全て嘘では無い。

ルプラスという会社のです。滑らか。指紋も残らない。

結果→端っこ浮いてるー。1mmくらい。f:id:like80sbabury:20191229182144j:image

ということで、電気屋へ。

次に選んだのはエレコム

安心の品質。
f:id:like80sbabury:20191229182148j:image

裏には端までカバーしてねーぞ!

って注意書きされてました。確かに端が欠けて見づらい。

結果→浮かない!!

いーね!

 

ルプラスは、見ているときには、支障がない!

エレコムは見た目は綺麗だけど、液晶の端が欠けるから見づらい。

どっちを取るかですね。

端までカバーで浮かないガラスフィルムはないみたいです。

なんだかんだでAmazonレビューもまともじゃないし…

 

ってなると、この2択になりますね。

でも、ルプラスなら百均のと対して変わりませんねww

インカメラの穴が空いてるのがいいですが…

 

1000円だすならエレコムの方がトータルで見ると良いかもです。ま、個人の見解ですので…

最終的にはフィルムの方が浮かないし、端までカバーできるから良いかもしれないですねーww本末転倒ですね。

 

ここら辺で〜

ありがとうございました!

いいガラスフィルムありましたらコメントください!!

 

RC-T1MD リモコン修理

みなさんこんにちは!

前々に入手したラジカセ、RC-T1MDのリモコンをメルカリで買いました。

型番はRM-SRCT1MDです。

このリモコンがないと(スーパーバスプロ)のオンオフができないのと低音、高音調整が出来ない。ビープ音が鳴るとか、かなり面倒くさい状況になるのでしびれを切らして買っちゃいました!

f:id:like80sbabury:20191220204452j:image

見た目はVictorのスタンダードな感じ。

見た目は日焼けもなくて新品みたいで、値引きしてもらい850円でした!送料込みで。
f:id:like80sbabury:20191220204448j:image

しかし、中を開けるとこの通りサビ。

前のオーナーさんが電池の液漏れでもやったのだと推測できます。

こんなこと書いてなかったけどそんなもんでしょ。と、諦める。
f:id:like80sbabury:20191220204432j:image

幸い、家に使わず放置してた、同じくVictorのコンポ(リップラップシリーズUX-Z7MD)のリモコンがあったのでこいつからパーツをいただく。
f:id:like80sbabury:20191220204440j:image

左側のバネ。

朽ちて折れてます。これを交換するだけです。
f:id:like80sbabury:20191220204443j:image

まずはコンポのリモコンから半田ごて使ってバネをいただく。そして、そのバネをラジカセのリモコンに移植。それだけ。本当に5分。
f:id:like80sbabury:20191220204435j:image

こんなに綺麗になりました。

分解したついでに中のゴムシートみたいなのがやつを綺麗に洗いました。それと、本体も拭き拭き。

これでラジカセ本体もかなり使いやすくなります。

Victorのラジカセの低音はすごいですが、リモコンで増強するとさらにすごいです。高音はピークを感じることもある…

かなり必要なものだったのでこれでかなり満足。ハードオフにもたくさんリモコン転がっていたらいいのになぁ。と思いますね。、最近はせどラーがいるので…

 

ま、ここらへんで…

簡単な内容でしたがいかがでしたでしょうか?

最高までお付き合いありがとうございました!

これからもよろしくお願いします!

 

 

(^^)(^^)

RC-T1MD 修理

f:id:like80sbabury:20191214172103j:image

こんにちはー!

今回は修理ブログでーす!

題材はVictorの2004年のRC-T1MDです。

デザインはかなりかっこよくて、イルミも綺麗ですね。こういうラジカセを修理していきたいと思います。
f:id:like80sbabury:20191214172118j:image

修理とは関係ないですが、下のアングルから。

カッコいいですね!
f:id:like80sbabury:20191214172125j:image

天面のボタンは時代なのか、かなり少なめ。

リモコンが無いときついですね。

ちなみに僕は中古で550円の本体に850円のリモコンを買いました(爆)
f:id:like80sbabury:20191214172122j:image

CDのピックアップです。

最初は読み込みもしなかったので開けてピックアップ調整しました。

たくさんの方が記事に書いているので手順は割愛しますが、重要な事を言います!

調整しても読み込めない時、スピンドルの高さを低く出来るだけやってみてください。

あと、本体の前を上に持ち上げると読み込めることもあります。

何故か分かりませんがVictorに多い症状ですね。
f:id:like80sbabury:20191214172042j:image

底面。色々かいてるー
f:id:like80sbabury:20191214172141j:image

クラビアロゴ。彫ってあって良いです。
f:id:like80sbabury:20191214172033j:image 

分解しまーす。

長いドライバーが必要です。百均のものを僕は使ってます。いいですよー。8本抜くと前後にパックリ。固いですが頑張ってください。

スピーカーケーブルも本体と一緒に離れます。

バブル期のPanasonic機と同じです。

整備性良いです。
f:id:like80sbabury:20191214172132j:image

ちなみにこんな感じね。f:id:like80sbabury:20191214172027j:image

かなり低音が出るスピーカー。

4w+4wのアンプに12w+12wでスピーカーが付いているので余裕があっていいです。
f:id:like80sbabury:20191214172115j:image

本日の本題。MDユニット。
f:id:like80sbabury:20191214172056j:image

CDユニット。
f:id:like80sbabury:20191214172145j:image

カセットユニット。
f:id:like80sbabury:20191214172108j:image

MDユニットは底面のこういうツメを外さないと抜けません。

ケーブルも抜きましょう。
f:id:like80sbabury:20191214172136j:image

抜き出した内臓。

まずは外側のプラスチックを外します。左右でネジ4本。
f:id:like80sbabury:20191214172112j:image

そうすると小さいネジが左右4本あります。

これも細くドライバーでネジを潰さないように開けます。
f:id:like80sbabury:20191214172038j:image

同じこんな感じです。
f:id:like80sbabury:20191214172030j:image

そうすると上蓋が外れます。

やっとMDのピックアップレンズにたどりつけます。

レンズ掃除をしましょう。長年MDが使われて無かった個体はここの埃がすごいです。f:id:like80sbabury:20191214172048j:image 

なんか磁石突っ込んでみたけどピックアップレンズのピント合わせは何も変わらず…

言いたいことわかってくれるとありがたい(語彙力)読み取る時のピックアップのカタカタっていう動作が出来ないのかなと思って磁石で動いてるから磁力を高めようとした訳です。

 

こうやって直します。

直しても使われて無かった個体はなかなか読み込んでくれません。もはや修理方も分かりません…なのでMDも本体を前に持ち上げると読み込みますのでおすすめします。

Victorはみんなこうやるとディスク系読み取る気がしますね…

 

大雑把でしたので分からないところありましたらコメントお待ちしております。

 

ここまでお付き合い頂きありがとうございました!これからも当ブログをよろしくお願いします。

ではではここら辺で〜

 

ZS-RS80BTレビュー

f:id:like80sbabury:20191211163722j:image

こんにちは!何回目かのレビュー記事です。

4年前くらいから販売されているこのラジカセ。ZS-RS80BTを勝手に色々レビューしちゃいます。

ちなみに、現在販売されているラジカセはこれの後継機のZS-RS81BTのようです。
f:id:like80sbabury:20191211163657j:image

まず正面。今時な丸っこいデザイン。

左右対象で、好印象。

バブルラジカセに比べると4分の1くらいです。要は、小さいってこと。平均的なサイズです。
f:id:like80sbabury:20191211163719j:image

このアングル好きぴ。良き良き(ナウい
f:id:like80sbabury:20191211163738j:image

ちゃんとしたリモコンも付いてます。使いやすいです。リモコンが無いと使えない機能もあるので無くさないように細心の注意を払わなくては…
f:id:like80sbabury:20191211163734j:image

電源コードです。なんでこんなもの載せたのかというと、太くて良さげだったから。灰色のは、15年前くらいのKENWOODのやつです。

かなり差がありますね。
f:id:like80sbabury:20191211163716j:image

気がきくことに、画面の明るさも変えられます。Victor風にいうとディマーですね。

以外と夜とか役にたちます。
f:id:like80sbabury:20191211163642j:image

USBとSDカードが使えます。

USBはでっぱっているので注意しないとあたって、そのうち壊しますww

普通なものなら大体なんでも使えますね。
f:id:like80sbabury:20191211163638j:image

こんな風に表示します。

曲は、今僕の中で流行りのGivemeupです。
f:id:like80sbabury:20191211163650j:image

ディスプレイの右上にある、「表示切替」のボタンを押すとこんな風にアルバム、曲、歌手が出ます。これは、USBでもSDでも同じです。
f:id:like80sbabury:20191211163712j:image

CD部分です。ひと昔前は、CD-TEXTとかありましたが非対応です。
f:id:like80sbabury:20191211163744j:image

ですので、トラックナンバーと秒の表示だけです。
f:id:like80sbabury:20191211163700j:image

mp3ファイルを焼いたデータCDも再生できます。なかなか便利。あんまり使わないけどね ww

 CDをSDカードやUSBメモリーに録音するのもボタンひとつで出来ます。mp3ファイルのCDは等速なので時間がかかります。

いずれにせよ、曲名などは入りませんが…
f:id:like80sbabury:20191211163645j:image

スマホと繋いでスピーカーとしても使えます。

そう、Bluetooth機能。
f:id:like80sbabury:20191211163708j:image

ペアリングをしたら使えます。難しくも無いです。音量調節もできますよ。
f:id:like80sbabury:20191211163730j:image

ラジオはAM、FMの、2バンドです。

FMはワイドFMにも対応しているので、ニッポン放送とかも聴けます。

ラジオもCDと同様に録音できるのでオールナイトニッポンでも録音しちゃいましょう!
f:id:like80sbabury:20191211163741j:image

三局の、登録ができて、すぐに呼び出せるので早い、簡単、ノンストレスです。
f:id:like80sbabury:20191211163653j:image

バスレフ型のスピーカーボックスを採用していますので、正面にバスレフポートがあります。低音はMEGABASSのお陰か現行の中では出ている部類です。音量をあげれば少し風も出ますよ wwティッシュとか当ててみてね wwf:id:like80sbabury:20191211165844j:image

左がイヤホン。普通のイヤホンを挿します。

右は音声入力。別名はAUXです。百均にもAUXコード売ってますよ、両方オス端子のやつです。イヤホンジャックに片方を、もう片方はここに刺すと有線でスピーカーになります。

以外と使えますし、録音もできます。f:id:like80sbabury:20191211170045j:image

ここまでいかがでしたでしょうか?

以外と使える裏技もありますね。音もよく聞きやすい機種ですのでおすすめです。(なんか、何でもかんでも進めてますが…)

夜、寝ながらのラジオにも最適。録音も可能。

スマホと一緒に使うのも良いですね!

ここら辺に細かく書いてありますね!

https://www.sony.jp/radio/products/ZS-RS80BT/spec.html

実売価格10000円くらいと、中の上みたいな感じですが、買う価値はじゅうぶんにあると思います。皆さんもいろんな機能を使いこなしてくださいね!

 

ではではここら辺で〜

ありがとうございました!